SSブログ

コフィーフォンテン鉱山 【南アフリカ】 [絶景]

スポンサーリンク







本文はここから♪
↓↓↓↓↓


コフィーフォンテン鉱山は、
南アフリカで2番目に発見された
ダイヤモンドの鉱山です。


ここは、「キンバーライト」と呼ばれる
ダイヤモンドの岩が発見された場所で、
1870年代に発見されて、60年間にも及ぶ採掘の結果、
1930年代に閉山しました。


【コフィーフォンテン鉱山】
【南アフリカ】コフィーフォンテン鉱山。.png



60年も続いたことにも驚きましたが、
その40年後の1970年代に再開します。


南アフリカのダイヤモンド鉱山では、
パワーショベルで採掘を行っています。


採掘方法は、「露天掘り」と呼ばれるもので、
地表から渦を巻くように地下めがけて掘っていく方法です。



続きは後半で♪


スポンサーリンク







後半はここから♪
↓↓↓↓↓


コフィーフォンテン鉱山は1980年代に入ると、
「露天掘り」から「地下採掘」に方法を変更します。


露天掘りでは、深さがおよそ200mほどになると、
穴の周囲から岩石の崩壊が起り作業が危険になるので、
穴の下を掘る地下採掘に切り換えられるということです。


そして、少し掘りますが、
1982年に再び閉山となります。


やがて、1987年に三度目の採掘が開始されます。
そして、2006年に閉山と・・・。


コフィーフォンテン鉱山は、
何度も閉山しては、採掘開始を繰り返しています。


また、数年後には採掘しはじめるような気がしてなりません。
だいたいダイヤモンドは、そんなに取ったらなくなりますよね・・・。




スポンサーリンク







【地球上の絶景オススメ記事】

ピサの斜塔【イタリア】
http://bit.ly/169TZ8X


ハイジの家【スイス】
http://bit.ly/16IbcGo


アンコール・ワット【カンボジア】
http://bit.ly/137RqRJ


ノイシュヴァンシュタイン城【ドイツ】
http://bit.ly/129e1uF


テーブルマウンテン【ベネズエラ】
http://bit.ly/18IxzrK


アンテロープキャニオン【アメリカ】
http://bit.ly/ZzBX8F


ゴールデンロック【ミャンマー】
http://bit.ly/13aA3ja


カボ・サン・ルーカス【メキシコ】
http://bit.ly/ZyeWms


サントリーニ島【ギリシャ】
http://bit.ly/ZJ9iS5


グランド・キャニオン 【アメリカ】
http://bit.ly/13aiIqs



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

アンテロープキャニオン 【アメリカ】 [絶景]

スポンサーリンク







本文はここから♪
↓↓↓↓↓


アンテロープキャニオンとは、
ナバホ族の言葉で、
「ツェー・ビガニリニ(Tse bighanilini)」
水が岩を流れる場所という意味だそうです。


【アンテロープキャニオン】
【アメリカ・アリゾナ州】.png


ロッキー山脈が隆起する際にできるもので、
一時的に隆起した台地を流れていく水が、
やわらかい砂岩を侵食してできます。


砂漠気候のため年間通して乾燥していますが、
モンスーンの時期に降るスコールは鉄砲水となり、
一気にアンテロープ・キャニオンに流れ込みます。


アンテロープキャニオンには、
幅が狭く通り抜けられないところがあったり、
何十人も通れるぐらい幅が広がる時もありますが、
その年の鉄砲水の勢いにより変化するようです。


続きは後半で♪


スポンサーリンク







後半はここから♪
↓↓↓↓↓


アンテロープ・キャニオンは、
「アッパーキャニオン」と
「ローワーキャニオン」に分かれます。


ローワーキャニオンは、
アッパーキャニオンから数キロ離れたところにあります。


アッパーキャニオンに比べると足場が悪く、
散策が困難なことから、
観光には、アッパーキャニオンの方が良いかもしれませんね。


ところで、どちらも個人で勝手に見ることはできません。
ナバホ族に認可されたツアーに参加する必要があります。


鉄砲水に流される危険性もあるため、入場を規制しているようです。
一度に観光できる人数には制限があるため、
早めに予約を入れることをおすすめします。




スポンサーリンク







【地球上の絶景オススメ記事】

ピサの斜塔【イタリア】
http://bit.ly/169TZ8X


ハイジの家【スイス】
http://bit.ly/16IbcGo


アンコール・ワット【カンボジア】
http://bit.ly/137RqRJ


ノイシュヴァンシュタイン城【ドイツ】
http://bit.ly/129e1uF


テーブルマウンテン【ベネズエラ】
http://bit.ly/18IxzrK


ソコトラ島【イエメン】
http://bit.ly/18oNLhU


ゴールデンロック【ミャンマー】
http://bit.ly/13aA3ja


カボ・サン・ルーカス【メキシコ】
http://bit.ly/ZyeWms


サントリーニ島【ギリシャ】
http://bit.ly/ZJ9iS5


グランド・キャニオン 【アメリカ】
http://bit.ly/13aiIqs



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ゴールデンロック 【ミャンマー】 [絶景]

スポンサーリンク







本文はここから♪
↓↓↓↓↓


ゴールデンロックは、
ミャンマーにある岩の上の仏塔です。
仏教徒の巡礼地として知られています。


ヤンゴンから180kmほど離れた
「チャイトー」という町の山の頂にあります。


【ゴールデンロック】
【ミャンマー】ゴールデンロック。.png


岩の表面に“金箔”が貼りつけられており、
頂上に、小さな仏塔が建てられています。


正式名称は「チャイティーヨー」と言いますが、
表面が金ピカなため、「ゴールデンロック」と呼ばれています。


ゴールデンロックは、今にも丘から転がり落ちそうに見える
とても不思議な概観をしています。


一点で支えられており、観光客が数人がかりで押したら
簡単に転がり落ちてしまいそうですが、
落ちそうで、落ちない不思議な岩です。


続きは後半で♪


スポンサーリンク







後半はここから♪
↓↓↓↓↓


仏塔の付近では、
ゴールデンロックに貼るための金箔が売られていて、
それを観光客が購入して貼っています。


3度参拝するとお金持ちになれる
という言い伝えがあり、
何度も通う観光客がいるようです。


金箔を貼ることが難しそうな岩の裏側は、
足場を組んで貼り直しが行われるそうです。


貼ってる最中に、グラリと岩が落ちたりしないんでしょうか?


大雨や大風などで岩がゆるんで、
万が一転がり落ちることがありそうですから、
観光に行くときは、ゴールデンロックの真下で鑑賞するのは、
やめた方がいいと思います。




スポンサーリンク







【地球上の絶景オススメ記事】

ピサの斜塔【イタリア】
http://bit.ly/169TZ8X


ハイジの家【スイス】
http://bit.ly/16IbcGo


アンコール・ワット【カンボジア】
http://bit.ly/137RqRJ


ノイシュヴァンシュタイン城【ドイツ】
http://bit.ly/129e1uF


テーブルマウンテン【ベネズエラ】
http://bit.ly/18IxzrK


ソコトラ島【イエメン】
http://bit.ly/18oNLhU


クリスタル洞窟【メキシコ】
http://bit.ly/18ovvFd


カボ・サン・ルーカス【メキシコ】
http://bit.ly/ZyeWms


サントリーニ島【ギリシャ】
http://bit.ly/ZJ9iS5


グランド・キャニオン 【アメリカ】
http://bit.ly/13aiIqs



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

テーブルマウンテン 【ベネズエラ】 [絶景]

スポンサーリンク







本文はここから♪
↓↓↓↓↓


ベネズエラで、最後の秘境ともいわれるギアナ高地。
ギアナ高地は、ベネズエラ、ブラジル、ガイアナの
3国にまたがっている広大な土地です。


ここには、「テプイ」と呼ばれる
100以上もの「テーブルマウンテン」が点在しています。


【テーブルマウンテン】
無題.png


テーブルマウンテンとは、
頂上が平らになっていて
周囲を断崖絶壁で囲まれている地形です。


テーブルマウンテンには、
20億年前の地質が残っているそうです。
独自に進化を遂げた植物も多く生息しており、
ここでしか見られないものです。


続きは後半で♪


スポンサーリンク







後半はここから♪
↓↓↓↓↓


なぜ、このような形になるかですが、
やわらかい地盤だけが雨で少しずつ削られて
かたい部分が残り、テーブルのようになるみたいです。


テーブルマウンテンといえば、
ベネズエラというイメージですが、
南アフリカにもあります。


南アメリカと南アフリカ・・・、
一字違いなので、お間違えになりませんように。


ベネズエラで最大のテーブルマウンテンから落ちる
世界最長の滝エンジェルフォール。


落差979メートルという高さのため、
滝の水は途中で霧となり、滝壺がありません。
こんな滝もあるんですね・・・。


珍しいものばかりですが、
コナン・ドイルの小説「失われた世界」で紹介されて、
多くの人に知られるようになりました。




スポンサーリンク







【地球上の絶景オススメ記事】

ピサの斜塔【イタリア】
http://bit.ly/169TZ8X


ハイジの家【スイス】
http://bit.ly/16IbcGo


アンコール・ワット【カンボジア】
http://bit.ly/137RqRJ


ノイシュヴァンシュタイン城【ドイツ】
http://bit.ly/129e1uF


エルクレスの灯台【スペイン】
http://bit.ly/18ct8YT


ソコトラ島【イエメン】
http://bit.ly/18oNLhU


クリスタル洞窟【メキシコ】
http://bit.ly/18ovvFd


カボ・サン・ルーカス【メキシコ】
http://bit.ly/ZyeWms


サントリーニ島【ギリシャ】
http://bit.ly/ZJ9iS5


グランド・キャニオン 【アメリカ】
http://bit.ly/13aiIqs



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ノイシュヴァンシュタイン城 【ドイツ】 [絶景]

スポンサーリンク







本文はここから♪
↓↓↓↓↓


ノイシュヴァンシュタイン城は、
ドイツ南部のバイエルン州にあります。


19世紀に、バイエルン王ルートヴィヒ2世によって建てられました。
近くには、ルートヴィヒ2世が幼少時代を過ごした、
ホーエンシュヴァンガウ城があります。


【ノイシュヴァンシュタイン城】
【ドイツ】ノイシュヴァンシュタイン城 。.jpg


ルートヴィヒ2世は、中世への憧れがあった人で
ヴェルサイユ宮殿のような
ロマンティックなお城を目指したようです。
また、「ヴィーナスの洞窟」と名づけた
人工の洞窟も造っています。


多くの凝ったお城を築いたことから、
「バイエルンのメルヘン王」などと呼ばれていました。


ほかにも、リンダーホーフ城、
ヘレンキームゼー城の建設をはじめ、
ファルケンシュタイン城を建設する計画を立てていましたが、
志なかばにして、バイエルン政府により
ベルク城に軟禁されています。


続きは後半で♪


スポンサーリンク







後半はここから♪
↓↓↓↓↓


ルートヴィヒ2世は、
「私が死んだらこの城を破壊せよ」と言い残したそうですが、
そのあたりが、“狂王”といわれてしまうゆえんでしょう。


ノイシュヴァンシュタイン城は、
一般に公開されていますが、
館内を見学するには、
ツアーへの参加が必要になります。


このチケットは城内では売られておりませんので、
麓のホーエンシュヴァンガウにあるチケット売場で
事前にツアーチケットを購入しておきましょう。




スポンサーリンク







【地球上の絶景オススメ記事】

ピサの斜塔【イタリア】
http://bit.ly/169TZ8X


トロルの舌【ノルウェー】
http://bit.ly/YmgXa6


アンコール・ワット【カンボジア】
http://bit.ly/137RqRJ


ボラボラ島【タヒチ】
http://bit.ly/ZTJSRc


エルクレスの灯台【スペイン】
http://bit.ly/18ct8YT


ソコトラ島【イエメン】
http://bit.ly/18oNLhU


クリスタル洞窟【メキシコ】
http://bit.ly/18ovvFd


カボ・サン・ルーカス【メキシコ】
http://bit.ly/ZyeWms


サントリーニ島【ギリシャ】
http://bit.ly/ZJ9iS5


グランド・キャニオン 【アメリカ】
http://bit.ly/13aiIqs



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ハイジの家 【スイス】 [絶景]

スポンサーリンク







本文はここから♪
↓↓↓↓↓


アルプスの少女ハイジ
というアニメはご存知でしょうか?


幼い頃に両親を亡くし、
叔母さんに育てられたハイジは、
アルムの山小屋にひとりで住むおじいさんに預けられます。


【ハイジの家】
【スイス】ハイジの家.png


そこには、ヤギ使いの少年ペーター、
子ヤギのユキちゃん、
おじいさんが飼っている犬のヨーゼフがいて、
ハイジはアルプスの大自然に囲まれ、
健やかに育っていきます。


そのハイジが暮らした家が、
今は、博物館になっています。
周辺の景色は、アルプスの少女ハイジの世界、そのまんまです!


のんびりとヤギが草を食べています。
思わず、ペーターを探してしまいそうに・・・笑。



続きは後半で♪


スポンサーリンク







後半はここから♪
↓↓↓↓↓


ハイジの家の中に入ると、
ハイジが食事をする部屋には、
ハイジとペーターの人形があります。


階段を上がったところには、屋根裏部屋があり
そこは、ハイジの寝室になっています。


多くの観光客に、
ハイジとイメージが違う…と指摘を受けるそうです。


でも、アニメのまんまのハイジがいたら、
それはそれで、この家には似合わなそうな気がします。


アニメの雰囲気とはちょっと違いますが、
実際の生活はこんなものなのでしょう。


ハイジの家は博物館なので、
ハイジ関連の書籍も展示されています。


日本だったら、ハイジのグッズがところ狭しと、
並べられていることでしょう。




スポンサーリンク







【地球上の絶景オススメ記事】

ピサの斜塔【イタリア】
http://bit.ly/169TZ8X


トロルの舌【ノルウェー】
http://bit.ly/YmgXa6


アンコール・ワット【カンボジア】
http://bit.ly/137RqRJ


ボラボラ島【タヒチ】
http://bit.ly/ZTJSRc


エルクレスの灯台【スペイン】
http://bit.ly/18ct8YT


ソコトラ島【イエメン】
http://bit.ly/18oNLhU


クリスタル洞窟【メキシコ】
http://bit.ly/18ovvFd


カボ・サン・ルーカス【メキシコ】
http://bit.ly/ZyeWms


サントリーニ島【ギリシャ】
http://bit.ly/ZJ9iS5


グランド・キャニオン 【アメリカ】
http://bit.ly/13aiIqs



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ピサの斜塔 【イタリア】 [絶景]

スポンサーリンク







本文はここから♪
↓↓↓↓↓


イタリアにあるピサの斜塔は、
なぜ、傾いているのでしょうか?


高さは地上55メートル、
階段297段、重量14,453トン。
地盤にかかる平均応力は50.7tf/m2。


【ピサの斜塔】
【イタリア】ピサの斜塔.png


傾斜の原因ですが、
地盤の土質がやわらかく、
年月が経つうちに徐々に傾き始めて、
塔の南側が大きく沈み込んでしまったようです。


一時期、傾斜が増したことで倒壊の危険があったらしく、
地盤の土質をやわらかくしている地下水を止める工夫や、
北側におもりを載せてバランスをとるなどして、
現在は、傾斜角度約3.99度に修復されているということです。



続きは後半で♪


スポンサーリンク







後半はここから♪
↓↓↓↓↓


しかし、皮肉なことに、
斜めに傾いているからこその人気。
「ピサの斜塔」として知れ渡っているわけです。


ちなみに、ギネスブックによると
長らく「世界中で最も傾斜している建物」として認識されてきましたが、
ドイツ北西部エムデンの付近にある中世に建てられた教会の塔
「ズールフーゼンの斜塔」の方が傾斜しているようです。


ズールフーゼンの斜塔の傾斜角度は約5.19度。
ピサの斜塔より傾きが多かったことから、ギネス認定されています。


しかし、現在は、
アラブ首長国連邦アブダビにある「キャピタルゲートビル」は
傾斜角度約18度で、さらにその上をいっています。


キャピタルゲートビルは自然な現象ではなく、
意図的に傾斜させて建設されているとのこと。
それって、どうなんでしょうね?




スポンサーリンク








【地球上の絶景オススメ記事】

モルディブ
http://bit.ly/14TZOaD


トロルの舌【ノルウェー】
http://bit.ly/YmgXa6


アンコール・ワット【カンボジア】
http://bit.ly/137RqRJ


ボラボラ島【タヒチ】
http://bit.ly/ZTJSRc


エルクレスの灯台【スペイン】
http://bit.ly/18ct8YT


ソコトラ島【イエメン】
http://bit.ly/18oNLhU


クリスタル洞窟【メキシコ】
http://bit.ly/18ovvFd


カボ・サン・ルーカス【メキシコ】
http://bit.ly/ZyeWms


サントリーニ島【ギリシャ】
http://bit.ly/ZJ9iS5


グランド・キャニオン 【アメリカ】
http://bit.ly/13aiIqs



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

カボ・サン・ルーカス 【メキシコ】 [絶景]

スポンサーリンク







本文はここから♪
↓↓↓↓↓


カボサンルーカスは、
カリフォルニア半島の最南端に位置しており、
この地域一帯は、
「ロスカボス」と呼ばれています。


【カボ・サン・ルーカス】
BH5Jm6bCIAAKl7P.jpg


ロスから飛行機で2時間というアクセスの良さから、
ハリウッドスター達の避暑地として
脚光を浴びはじめているリーゾート地です。


カボサンルーカスとサンホセ・デル・カボとの間には、
サンタマリアビーチ、チレーノビーチ、
パルミージャビーチ、アカプルギートビーチ、
コスタアスルビーチなど、美しいビーチが並んでいます。


続きは後半で♪


スポンサーリンク







後半はここから♪
↓↓↓↓↓


海がおだやかなので、
さまざまなマリンスポーツを楽しむことができるでしょう。
マリーナには、
たくさんの豪華なクルーザーが停泊しています。


また、ダウンタウンには、
多くのレストランやお土産物屋が軒を連ねていて
たいへんにぎやかです。


カボサンルーカスの岬の先端は、
「ランズエンド」と呼ばれており、
ロスカボスの象徴であるアーチ型の天然岩エルアルコが
青い海に映えて、美しさをきわだたせています。
ランズエンド付近には陸から行く道はないので、
水上タクシーなどを利用することになります。


カボサンルーカスは、
「世界でいちばん海洋生物が棲みやすい」といわれ、
海亀の産卵、アシカやマンタの生息地としても有名な場所です。





スポンサーリンク







【地球上の絶景オススメ記事】

モルディブ
http://bit.ly/14TZOaD


トロルの舌【ノルウェー】
http://bit.ly/YmgXa6


アンコール・ワット【カンボジア】
http://bit.ly/137RqRJ


ボラボラ島【タヒチ】
http://bit.ly/ZTJSRc


エルクレスの灯台【スペイン】
http://bit.ly/18ct8YT


ソコトラ島【イエメン】
http://bit.ly/18oNLhU


クリスタル洞窟【メキシコ】
http://bit.ly/18ovvFd


エアーズロック【オーストラリア】
http://bit.ly/10yFFyj


サントリーニ島【ギリシャ】
http://bit.ly/ZJ9iS5


グランド・キャニオン 【アメリカ】
http://bit.ly/13aiIqs



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

グランド・キャニオン 【アメリカ】 [絶景]

スポンサーリンク







本文はここから♪
↓↓↓↓↓


グランド・キャニオンは、アメリカの国立公園として指定されており、
1979年には、世界遺産にも登録されています。


「奇跡の渓谷」と呼ばれているグランド・キャニオンですが、
数億年前の地球の地層が観察できて、
世界で最も多くの化石が発見された場所です。


【グランド・キャニオン】
無題.png


広大なコロラド川が、長い年月をかけて刻み込んでいます。


グランドキャニオンはとにかく広いので、
回るポイントを決めて旅行した方が良さそうです。


サウスリムとノースリムがありますが、
観光の中心となっているのはサウスリムの方で、ノースリムは
冬は積雪のため閉鎖されます。


サウスリムには施設も多く、グランドキャニオンを
眺めることのできるビューポイントが数多く設置してあります。


続きは後半で♪


スポンサーリンク







後半はここから♪
↓↓↓↓↓


日の出とともに、真っ暗なグランドキャニオンが次
第に色彩を帯びていく美しさ。


また、日没時に夕日に赤く照らされる美しさは感動的です。


サウスリムでは、無料のシャトルバスが走っていますが、
ノースリムにはないようです。


一般的に、グランド・キャニオンを訪れる人は、
レンタルも含め車を使うか、ラスベガスから飛行機やバスを
使ったツアーに参加するみたいですね。


グランド・キャニオンは広大で、移動するだけでも
5時間はかかってしまいますから、旅行する際には
スケジュールに余裕を持ってお出かけください。




スポンサーリンク







【地球上の絶景オススメ記事】

モルディブ
http://bit.ly/14TZOaD


トロルの舌【ノルウェー】
http://bit.ly/YmgXa6


アンコール・ワット【カンボジア】
http://bit.ly/137RqRJ


ボラボラ島【タヒチ】
http://bit.ly/ZTJSRc


エルクレスの灯台【スペイン】
http://bit.ly/18ct8YT


ソコトラ島【イエメン】
http://bit.ly/18oNLhU


クリスタル洞窟【メキシコ】
http://bit.ly/18ovvFd


エアーズロック【オーストラリア】
http://bit.ly/10yFFyj


サントリーニ島【ギリシャ】
http://bit.ly/ZJ9iS5


ザキントス島【ギリシャ】
http://bit.ly/ZxJ05h



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

サントリーニ島 【ギリシャ】 [絶景]

スポンサーリンク







本文はここから♪
↓↓↓↓↓


サントリーニ島はミコノス島と並んで人気のある、
エーゲ海の有名な観光地のひとつです。


青いドーム型の屋根、まっ白に塗られた壁の建物が
並ぶ特徴のある景観で、CMなどで見たことのある風景です。


【サントリーニ島】
無題.png


いかにも絵葉書になりそうな町の作りで、
日本でも見習いたいものです。


サントリーニ島の人気スポットに、溶岩からなる赤い砂のレッドビーチ、
火山灰からなる黒い砂浜のペリサビーチ、カマリビーチなどがあります。


レッドビーチは島の南端にあり、赤い色の砂と海岸に
そびえ立つ崖とが独特のムードをかもし出しています。


続きは後半で♪


スポンサーリンク







後半はここから♪
↓↓↓↓↓


ペリサビーチは、黒砂というか…、
レッドビーチに対抗してということでしょう。


サントリーニ島の東側にあるカマリビーチも、
どちらかというと黒砂のビーチです。


日本のビーチと比較すると、新鮮に感じられます。


また、イアは海に沈む夕日の美しいところで、
観光名所となっています。


この夕日はぜひ、ごらんになってください。


ここのおもな特産品は、
レンズ豆、白ナス、チェリートマトなどです。


ギリシャは、ヨーロッパワイン発祥の地で、
サントリーニ島はワインの産地としても知られています。


美しい夕日を見ながら飲む極上のワイン、
至福のひとときでしょうねぇ、島の人たちがうらやましい!




スポンサーリンク







【地球上の絶景オススメ記事】

モルディブ
http://bit.ly/14TZOaD


トロルの舌【ノルウェー】
http://bit.ly/YmgXa6


アンコール・ワット【カンボジア】
http://bit.ly/137RqRJ


ボラボラ島【タヒチ】
http://bit.ly/ZTJSRc


エルクレスの灯台【スペイン】
http://bit.ly/18ct8YT


ソコトラ島【イエメン】
http://bit.ly/18oNLhU


クリスタル洞窟【メキシコ】
http://bit.ly/18ovvFd


エアーズロック【オーストラリア】
http://bit.ly/10yFFyj


モニュメントバレー【アメリカ合衆国】
http://bit.ly/12Paxip


ザキントス島【ギリシャ】
http://bit.ly/ZxJ05h



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
一眼レフ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。